パソコンの左上に文字がでて、入力できない
パソコンの左上に入力した文字がでて、枠の中に入力ができなくなる事があります。
下の画像のように
↓
原因としては、「ひらがな」入力できない所で、入力したか、文字入力のカーソルが点滅してない状態で入力したかです。
対応としては、出てきた文字を「Back Space」で消し「半角英数」のモードにして入力するか、枠の中で一度クリックしカーソルを点滅させれば直ります。
パソコンの設定やトラブルなど、気が付いたことを載せていきます
基本操作の記事一覧
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。